宮崎
青島 あおしま 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話・無人駅 身障者用トイレ・無
「移動方法」
・1番線はそのまま改札へ、2~3番線から改札へは3段+3段でホームを越える必要があります。改札からロータリーへは6段の階段有。
油津 あぶらつ 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話0987-22-2023(委託駅) 身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープを使い、構内踏切を移動することになります。
えびの 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話・無人駅 身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープを使い、構内踏切を移動することになります。が!国登録有形文化財の昔ながらの木造駅舎。改札口の幅も大変狭く、代替えルートもないです。無人駅のため、ご利用時は充分ご注意下さい。
京町温泉 きょうまちおんせん 2020年ネット確認(2018年新駅舎完成。2013.07調査) 電話・無人駅 身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープで移動できます。
串間 くしま 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話0987-72-0117 身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープで移動できます。
子供の国 こどものくに 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話・無人駅 身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、9段の階段を使っての移動になります。
小林 こばやし 2018年ネット確認(2015年新駅舎完成。2013.07調査) 電話0984-23-3040 身障者用トイレ・有(隣接する・小林市地域・観光交流センター「KITTO小林」内にあります。)
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープを使い、構内踏切を使っての移動です。
日南 にちなん 2018年ネット確認(2020年新駅舎完成。2013.07調査) 電話0987-22-2618 身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープで移動できます。
延岡 のべおか 2020年ネット確認(2017年新駅舎完成。2013.07調査) 電話0982-35-8260 身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、1番線はそのまま外へ、2・3番線は自由に使えるエレベーターで移動できます。
田吉 たよし 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話・無人駅 身障者用トイレ・無
「移動方法」・乗り換えは降りたホームでそのまま可能です。外へは5段の階段があります。
日向市 ひゅうがし 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話0982-52-3061 ・身障者用トイレ・有
「移動方法」・2階ホーム~1階改札・外間は、自由に使えるエレベーターで移動できます。
南延岡 みなみのべおか 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話0982-33-2302 ・身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~2階改札~1階外間は、階段のみの移動になります。
南宮崎 みなみみやざき 2018年ネット確認(2014年改装完成。2013.07調査) 電話0985-52-3052 ・身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~2階改札~1階外間は、自由に使えるエレベーターで移動できます。
都城 みやこのじょう 2018年ネット確認(2014年改装完成。2013.07調査) 電話0987-23-3954 ・身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~1階改札外間は、自由に使えるエレベーターで移動できます。
宮崎 みやざき 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話0985-23-3454 身障者用トイレ・有
「移動方法」・2階ホーム~1階改札・外間は、自由に使えるエレベーターで移動できます。
宮崎空港 みやざきくうこう 2018年ネット確認(2013.07調査) 電話0982-35-8260 ・身障者用トイレ・有
「移動方法」・2階ホーム~1階改札・外間は、自由に使えるエレベーターで移動できます。