| 鉄道会社トップページ | バリアフリー関連 | バリアフリー最新情報 | がったん最終訪問日 |
| JR北海道 | 「各設備の設置駅のご案内」に情報があります。構内図はなし。 | ||
| JR東日本 | 「えきねっと」のなかに各駅構内図があります。 東京近郊区間内の駅ならびに新幹線停車駅の主なバリアフリー設備の設置状況については、PDFファイルでも紹介。 |
||
| JR東海 | 「主な駅のご案内」で地図から各主要駅の情報、構内図あり。 または「主な駅のバリアフリー情報」からも駅名一覧から情報が得られます。 |
「バリアフリー設備の整備」というページの中にエレベーター等整備計画が。今後の参考になり、とても便利です! | |
| JR西日本 | 路線図または駅名50音からJR西日本管内各駅の構内図等の情報が得られます。とても検索しやすいです。 | トップページからリンクしている「ズームイン!JR西日本」では新駅情報が。 | |
| JR四国 | 特になさそうで… | ||
| JR九州 | 「駅の設備」のコーナーから各駅情報へ。文字情報があります。 | ||
| 東京地下鉄株式会社 (東京メトロ) |
「各駅の情報」から全線路線図、路線名、駅名で各駅の情報を得られます。 | メトロニュース各号の「Metro Information」で各駅のバリアフリー化ニュースの最新情報がわかります。 | |
| 東京都交通局(都営地下鉄) | 各駅情報を路線図、駅名の両方から検索可能。構内図もあり。 | トップページの「おしらせ」に少し。 | |
| 東武鉄道 | 「駅一覧」に施設一覧があります。構内図はなし。 | トップページの「おしらせ」に少し。 | |
| 京成電鉄 | 「京成線時刻表」から「バリアフリーMAP」へ。一覧表があります。構内図はありません。 | 「新着情報」で駅施設の改良情報を得ることが出来ます。 | |
| 西武鉄道 | 「駅設備一覧表」に施設一覧があります。各駅の構内図は「らくらく駅マップ」に。 | 「インターネットかわら版」で最新のバリアフリー化情報が月2回発信されています。わかりやすいです! | |
| 小田急電鉄 | 「駅・乗り換え交通機関情報」で各駅の情報が得られます。構内図あります。 | ||
| 京王電鉄 | 「駅構内施設のご案内」のページで、PDFで各駅の構内図を見ることができ、かなり詳しいです。 | 「今月のトピックス」で各駅の改良工事のニュースが載っていました。 | |
| 東京急行電鉄 | 「各駅施設一覧」で各駅の情報を得ることができます。構内図も立体図と平面図があり、わかりやすいです。 | 「HOT ほっと TOKYU」で駅施設の改良情報を得ることが出来ます。 | |
| 京浜急行電鉄 | 「全線路線図」の中でマークにより駅設備を知ることが出来ます。もう少し詳しければいいのに…と思いますが…構内図等はありません。 | ||
| 相模鉄道 | 鉄道情報のバリアフリーのコーナーに「現在の整備状況」、「今後の整備計画」の一覧表、及び各駅の構内図があります。 | 「ニュースリリース」で駅施設の改良情報を得ることが出来ます。 | |
| 新京成電鉄 | 特になさそうで… | ||
| 東京モノレール | 「ステーション情報」から各駅の情報を得ることが出来ます。構内図もあります。 | トップページの「新着情報」で。 | |
| 多摩都市モノレール | 「広域路線図」の各駅名をクリックすると構内図があります。 | トップページの「新着情報」で。 | |
| 名古屋市交通局 | 駅施設案内の「構内図」ではホームから地上までのルートも矢印で示してあり、わかりやすい。「エレベーター設置状況」も一覧でき便利。 | トップページの「what's New」で | |
| 名古屋鉄道 | 「駅施設一覧」で各駅の情報を得ることが出来ます。構内図はありません。 | トップページの「新着情報」で。 | |
| 京阪電気鉄道 | 「駅情報」で一覧表、構内図から情報を得ることが出来ます。ただ、エスカレーターのマークは、車いすに対応しているのかな…。 | ||
| 近畿日本鉄道 | 「駅施設のご案内」のページにエレベーター等の施設一覧があります。主要駅は構内図もあります。構内図、平面図よりも立体図がやはり見やすいんですが…。あと、ぜひもっと多くの駅の構内図を…。 | 企業情報のニュースリリースで少し… | |
| 阪急電鉄 | 「路線図」から各駅の一覧表の情報を得ることが出来ます。構内図はありません。 | 阪急ニュース「リネア」で。 | |
| 阪神電気鉄道 | 「バリアフリー施設一覧」から各駅の一覧表の情報を得ることが出来ます。「主要駅の構内図」では、車いすの構内の移動ルートも明示されていてわかりやすいです。 | トップページの「News&Topics」で。 | |
| 南海電気鉄道 | 「駅情報」から主要駅の構内図を見ることが出来ます。 | トップページの「what's New」で少し | |
| 大阪市交通局 | トップページ「各駅のご案内」から各駅の構内図、及び車いすの構内の移動ルートも明示されていてわかりやすいです。また、「市営交通バリアフリー計画」も公開しています。ぜひ他社も追随して欲しい。 | トップページの「what's New 新作情報」で詳しく駅施設の改良情報を得ることが出来ます。 | |
| 神戸市交通局 | 「駅構内図」から主要駅の構内図を見ることが出来ます。 | トップページで少し | |
| 福岡市営地下鉄 | 路線図の駅名をクリックするとバリアフリー情報があります | 月ごとに最新ニュースが。バリアフリー情報も。 | |
| 北九州高速鉄道 | 全駅の備え付け施設の情報があります。 | トップページに最新情報が。 | |
| 西日本鉄道 | トップページの「駅施設設置状況」から各駅の一覧表の情報を得ることが出来ます。構内図はありません。 | トップページの「News&Topics」で。 |