津軽鉄道
芦野公園 あしのこうえん 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無(駅から徒歩2分の所にあるプールに、身障者用トイレがあるとの情報もありました。でも、夏場以外はどうかな…。)
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、4段の階段での移動になります。
「車いすタクシー」・無
大沢内 おおざわない 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、4段の階段での移動になります。
「車いすタクシー」・無
嘉瀬 かせ 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、4段の階段での移動になります。
「車いすタクシー」・無
金木 かなぎ 2010.08.調査 電話・0173-53-2056 ・身障者用トイレ・有
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無
川倉 かわくら 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無
五農校前 ごのうこうまえ 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無
津軽飯詰 つがるいいづめ 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無
津軽五所川原 つがるごしょがわら 2010.08.調査 電話0173-35-7743 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・JR、津軽鉄道、共に階段のみの移動となります。
「車いすタクシー」・無
太宰治の故郷、金木町への玄関駅です。この駅から、私鉄の津軽鉄道に乗り換えます。冬のストーブ列車が有名ですね。岩木山とりんごの木が、あたたかく迎えてくれます。
津軽中里 つがるなかさと 2010.08.調査 電話・0173-57-2056 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、5段の階段での移動になります。
「車いすタクシー」・無
十川 とがわ 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無
毘沙門 びしゃもん 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無
深郷田 ふこうだ 2010.08.調査 電話・無 ・身障者用トイレ・無
「移動方法」・1階ホーム~1階外間は、自由に使えるスロープでの移動になります。
「車いすタクシー」・無